2024/04/12
vol.106 清明祭のスタイル
こんにちは、
ペタルーナ大城です。
沖縄は清明祭(シーミー)シーズン突入。
※首里近辺では
御清明(ウシーミー)とも呼ばれます
実家のお墓は
沖縄の一般的なウシーミー
お墓でご馳走を食べる
ピクニックスタイルですが
嫁いだ先(南風原町)は門中墓
巨大なお墓には
多くの一門が眠っているので
シーミーは列に並んで、順番が来たら
ご馳走を広げ、ウートート―
終わったら片付け、次の人に交代
ご馳走は別の場所で食べるスタイル。
お義母さんの実家、やんばるのお墓は部落墓
部落の出身の人が集まり(総勢100名超)
時間が来ると、合図があり
一気にご馳走を広げウートート―
お墓ではなくそれぞれの家でご馳走を
食べるスタイル
※ウートート―=手を合わせて唱えることば
と色んなお墓のスタイルがあるとともに
シーミーのスタイルも違っていて
同じ沖縄本島でもこんなに違うのか!と
嫁いだ当初はプチカルチャーショックを
受けました。
形は違えど、ご先祖様に
「いつも見守っていただき
ありがとうございます。
あなたの子孫は元気ですよ。」と
ご報告する目的は同じ。
親戚がみんなで集まり
「久しぶりー最近どんなねー?」
と仲良く会話しているところを
ご先祖さまは見守っているのでしょうね。
そんな楽しいシーミーに
欠かせないもの
ご馳走
ウートート―
楽しい会話
そして、虫よけ対策!
忘れると痛い目に合います。
何年か前に忘れてしまい
当時まだ小さかった姪っ子が
目の上を刺され
ぽっこり腫れてしまい
大変なことになっておりました。
これは沖縄シーミー
あるあるでしょうか。
お墓はもれなく
蚊が多いのです。
1年に1度のシーミー
楽しく過ごすために
虫よけ対策は必須。
ペタルーナのガーデンボディーミストを
持ち歩いてみんなにシュシュと
振りかけています(笑)
今年のシーミーも虫よけ対策
皆様お忘れなきよう!
天気に恵まれますように!
ウートート―
アートートー